動画撮影のみプラン
映像のプロが撮影のみします。スマートフォンでの撮影はどうしても音声調整が難しいです。そういうときこそプロに任せて安心納得!「自社内で行う」リソースで、動画制作ほどコスパが悪いものはありません。
- 工場内生産ライン撮影
- 店内撮影
- 社内風景の撮影
- 商品撮影(簡易照明)
- 料理撮影(簡易照明)
撮影のみ
例えば、「入社式や会社の記念行事を撮影してほしい」「商品発表会を行うので、撮影をお願いしたい」「イベントの撮影をしてほしい」「セミナーの撮影だけしてほしい」など、完成されたパッケージ動画にしなくてもいいので撮影のみをお願いしたい、という方に最も適したプランです。
制作の流れ
- お客様がどういう動画を撮影したいかをお聞きします。
- 弊社でお見積りを提示します。
- お客様より発注のご連絡をいただいてから、スピーディーなスケジューリングを行い、撮影日程を決定します。
- 撮影当日はカメラマンは、お客様にご指定いただいたの現場へ伺います。
現場にはお客様もお立ち会いください - データで納品いたします。
動画撮影のみの場合の料金例とご準備いただきたいこと
動画撮影のみの料金例
予算 9万円
完成尺:撮影カット数による(1カット15秒前後) 撮影時間:4時間程度【費用の内訳】
- ・管理費
- ・撮影費
- ・データ納品
- ※DVD化は別途となります。 ※関東・北陸地域以外の場合は交通費別途となります。
お客様にご準備いただくもの
- 撮影したい内容のご提示
- 当日の撮影時の立会い
弊社側の作業
- 構成提案
- 撮影
【動画完成】
映像データ納品など
動画編集のみプラン
映像/動画のプロが編集のみします。スマートフォンや家庭用のビデオカメラで撮影した場合、聞き取りしやすい音声にするには調整テクニックと高価な編集ソフトが必要です。
また、動画編集をパソコンで行った際には、すぐフリーズする、もしくは書き出せないということもよくあります。時間はお金にかえられません。こういうときは専門家にお願いする、ということもご検討ください。
- スマホ動画編集
- DVD映像編集
- VHS映像編集
- 複数メディア映像
編集の流れ(動画完成までの流れ)
- お客様がお持ちの動画でどういう編集をしたいかをお聞きします。(ヒアリング)
ビデオ動画の種類がVHSや8ミリビデオの場合はデジタルに変換しますので、その際は別途費用をいただきます。 - 弊社でスピーディーにお見積りを提示します。(ここまでは無料)
- お客様より発注のご連絡をいただいてから、編集作業に入ります
- 完成試写を行い、動画の内容について総合的な確認をします。また、修正点があればご指示頂きます。
(大幅な修正は予算・スケジュールに影響する可能性があります) - 修正された動画を再びチェックします。一度の修正で、完成となる事がほとんどです。
完成指示をいただいたのち、データで納品いたします。
(※DVD納品の場合はこのあとに別途行います)