ネットショップ作ったけど
集客まで手が回らない…

と、なってしまう前に

  • ネットショップ

    最新型システムで
    カスタマイズ!

  • プロの動画撮影

    PRにマストの
    動画コンテンツ素材!

イッキ制作
ショップ開設後の集客まで

長期的にかしこく備える
ネットショップ動画撮影のプランをご紹介

ネットショップ集客の課題
多くの原因は
「お客様に知られていない」
「魅力が伝わっていない」
集客には、
長期的な戦略が必要です
  • SEO対策
    • 動画掲載で滞在時間UPが見込め、検索順位に有利
  • 動画マーケティング
    • 動画だから伝わる商品の魅力
    • 生産者、質感、使い心地等
  • SNS発信
    • SNS投稿には短尺で継続的に発信
    • プロ品質の動画なら差別化にも
  • 広告
    • 動画広告で認知の母数をUP
    • 質の良い動画素材は好印象
集客

様々な施策の「モト」となる動画素材を先に作っておくことが鍵

集客ポテンシャルUPに
動画がマスト!
しかも、このページが
表示されているなら

2023年度IT導入補助金活用可能!

支援事業者を経由しなければ申請できない補助金です。
わたしたちはIT導入補助金の支援事業者登録を受けています。

  • 最大補助額
    350万円

    ネットショップ+プロ撮影を合わせて申請可能!
    最大4分の3が補助されます

  • 採択率
    98.08%

    専門パートナー企業による申請サポートで高い採択率。

  • 採択前の手付金
    0

    不採択なら制作自体をキャンセルOK!

料金プラン補助額

PRICE

  • スタータープラン

    112万円補助
    202万円
    90万円

    とにかく早く、安くECサイトをリリースしたい方にオススメ

  • カスタムプラン

    186万円補助
    339万円
    153万円

    事業、ブランドに合わせたECサイトを構築したい方にオススメ

  • プロプラン

    276万円補助
    509万円
    233万円

    オリジナルデザインで様々な機能を導入したい方にオススメ

その他にも色々なプランがございますのでぜひご相談ください
上記の金額には補助金の申請費用も含まれます
  • 森八様 能登の宝ゼリー

    森八様は、創業400年を超える金沢を代表する和菓子店。
    加賀藩御用達として、落雁や生菓子といった伝統ある和菓子を製造しています。
    その一方で、新しい感性で和菓子の商品開発も盛んに行なっています。
    本商品の能登の宝ゼリーは、宝達葛・赤崎いちご・ルビーロマンなど能登の食材にこだわって開発されたゼリー。
    上品な甘さと食べた時の爽やかな喉腰が特徴な人気商品。
    このCMでは、夏の能登を舞台に、使われた食材のシズル感を大切に映像で表現しました。
    CMとしては珍しい60秒という長い秒数にこだわったのも、商品の持つブランド力の訴求と世界観を広げることを狙って演出しました。

  • 金茶寮様 金沢迎賓館『金茶寮』

    金茶寮様は、金沢を代表する料亭旅館。
    加賀百万石として栄える金沢を舞台に、この地で培われてきた伝統文化を融合、伝承し、世界の多くの人が日本・金沢を訪れて親しんでいただくための取り組みを展開しています。
    この料亭では、地元の食材にこだわり、伝統的な器や食器を使用して、お客様に最高のもてなしを行なっています。
    また、美しい庭園や落ち着きある客室も、とても魅力的です。
    この映像は、金茶寮様のホームページにおけるトップページの映像用に制作しました。食材や調理のシズル感を中心に、見事なロケーションを織り交ぜながら、料亭の雰囲気を、ゆっくりした映像展開で表現しました。

申請、制作から
受給までの流れ

FLOW

  • 1
    お問い合わせ
  • 2
    ヒアリング・お見積り
  • 3
    書類作成・補助金申請
  • 4
    採択
  • 5
    ご契約
  • 6
    制作・撮影
  • 7
    公開
  • 8
    補助金の受給

IT導入補助金2023の
公募期間

PERIOD

申込みが早いほど採択率が高い傾向にあります。
また、必要書類の準備に2週間ほどのお時間が必要となりますので
時間に余裕を持ってお声かけください。

10次受付締切分
2023. 10/16(月)17:00終了
11次受付締切分
2023. 10/30(月)17:00受付中
12次受付締切分
2023. 11/13(月)17:00
13次受付締切分
2023. 11/27(月)17:00

お問い合わせ

CONTACT

気軽なご質問も
お待ちしております
076-269-8888

(平日 9:30~18:30)

またはフォームから
24時間受付中
法人名
必須
担当者名
必須
電話番号
メールアドレス
必須
お問い合わせ内容
必須

個人情報の取り扱いについて